当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

画像データのバックアップ

2015年12月24日

その他

新しいカメラを買って、写真を撮ることが前よりもっと楽しく・おもしろくなってきました。ですが1つ問題が。

2400万画素のカメラで、Lサイズ・画質ファインで撮っていると、jpegだけでも1枚がすごい容量になるのですよね。気がつけばパソコンのHDDがそろそろ限界という、とんでもない状態になっていました。

ちょっと写真を整理しなくては…。

現状のバックアップ

以前、使っていたパソコンが急にクラッシュしてしまってそのまま全てのデータとともにお別れしたことがあるので、定期的にバックアップをとっています。(あ、でも最近さぼってるかも)

特に誕生から今までの息子の写真はかけがいのないもの。絶対失いたくありません。

現状の保存先としては以下のとおり。

  1. パソコン内のHDD
  2. GoogleフォトにUP(厳選したものだけ)
  3. 外付けHDD
  4. CD-R ※1
  5. PlayMemories Online ※2

※画像1枚のデータが大きくなってきてしまったので、CD-Rではちょっと容量不足で不便を感じており、最近ではあまりこちらに保存してません。

※ソニーの画像管理ソフトと連動している、PlayMemories Online はアカウント登録はしましたが、機能はGoogleフォトと同じような感じだし、今のところGoogleフォトで間に合っているので未使用。

パソコン内のHDD

これはカメラから写真を取り込んだデータ。ざっと見て似たような写真が何枚もあったり、ブレブレだったりというイマイチな写真は全て削除。多少ピントが合っていなくても表情が良かったりする写真はいったんキープ。

いつでも気軽に昔の写真を見ることができるので1番手軽なのですが、このパソコンからでしか見られないこと、これが破壊されてしまうとアウト。ということで、いくつか「外部」に予備のデータを保管します。

Googleフォト

実家の両親に写真を見せるため、兼バックアップとして、GoogleフォトにUPしています。基本ベストショットだけ。無料の制限を超えないようにリサイズされたデータが保存されています。

パソコンでPicasaを画像管理ソフトとして使っているので、GoogleフォトへのUPはとても簡単。実家では母は9インチのタブレット、父はパソコンで孫達の写真を見て喜んでくれています。デジタルだと見たい所を拡大して見ることができるものいいですね。

唯一の心配はGoogleのサービスがいつ改変・終了するかわからないという点。そして、フルサイズでのデータも何かの時のために残しておきたい。そのため、パソコンのHDDとGoogleフォトだけでOKというわけにもいかず、第三の保存先を用意しました。

外付けHDD

外付けHDDも大容量がお手軽な金額で買えるようになってきているので助かります。ここにはカメラから取り込んで来たそのままのデータを撮影年月別に管理。2T、3Tと容量が結構あるので、1台購入すればしばらくは大丈夫でしょう。


外付けHDDに元データ(原画)を残しておけば、パソコン内のデータはリサイズして「閲覧専用」にできるので、少しは容量が節約できるかなと思います。

ネットで検索してみても、ほとんどの方が外付けHDDでのデータ保管をおすすめしていますね。ただ、HDDも消耗品。万が一に備えて外付け2台体制で同じデータを保管しています。というかたもいらっしゃいました。

フィルム時代より、高画素数のデジカメ・スマホなどで気軽に写真を撮るという機会が増えきていますが、撮りっぱなしではなく、時々は整理してあげないとダメですね。

QooQ